東京23区ワンルームマンションの管理費はm2当り400円ぐらい

※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。
東京都内のマンション管理費の相場は?
以下の記事の”中古マンションの管理費は?”参照
新築マンションの管理費が2万円超と上昇、ワンルームマンションの管理費は?
 
上記記事では東京都内の一般的な分譲マンションを対象としているので、50~70m2のファミリーマンションの状況を反映した結果となっているものと思われます。
 
管理費の相場としては、ここ数年の物価上昇・管理人不足の影響が反映しているのか、築年の新しいマンションほど高くなっています。
・築5年以上:220~270円/m2
・築5年未満:330円/m2
東京23区ワンルームマンションの管理費の相場は?
東京23区ワンルームマンションの管理費は平均でどれくらいかを把握するため、中古マンション購入サイトから定期的にデータを集計して平均値を計算しています。
東京23区ワンルームマンションの管理費調査
 
1)一般的な規模(25戸~50戸)では、m2当り平均で400円ぐらい
 
20m2で8,000円になります。
 
2)戸数が少なすぎると高く、戸数が増えると管理費が安くなる
 
戸数が25戸以下だとかなり高くなります。m2当り500円近くになっています。
 
戸数が多くなった場合は、戸数が25戸以下の場合と比べると差は少ないようですが、安くなる傾向があります。m2当り平均350円ぐらいでした。
 
3)管理会社毎の管理費の違い
 
管理費が安いとよく言われているB社、高いと言われているD社は、本調査結果でも評判どおりの結果となっています。
 
独立系の管理会社、特にF社については書籍でもよく取り上げられているので管理費が安いと思っていたのですが、それほど安いわけではないという結果でした。
 
管理会社を変更する場合は、元の管理会社の管理費が高い場合が多いかと思いますので、高い管理費の管理会社から変更して、通常レベルの管理費になったということかもしれないですね。
管理費の値上状況は?
1)新築ファミリーマンションの調査結果
 
以下の記事の”読売新聞の記事の概要”参照
新築マンションの管理費が2万円超と上昇、ワンルームマンションの管理費は?
 
上記記事では東京23区の新築マンション(主にファミリーマンション)の管理費が以下のように大幅に上昇しているようです。
・10年前:18,000円(257円/m2)
・2023年:24,000円(343円/m2)
 
2)新築ワンルームマンションの管理費の事例
 
以下の記事の”投資用マンションの管理費は?”参照
新築マンションの管理費が2万円超と上昇、ワンルームマンションの管理費は?
 
上記記事によると、ファミリーマンションほどではないにしても増加傾向にあるようです。
 
3)中古ワンルームマンションの管理費の増加は?
 
私が定期的に調査している結果では、調査データ全体の平均値としては、明確に分かるほどの増加は読み取れません。
 
管理会社の管理委託費、マンション総合保険、電気代などはどのマンションも値上げされているかと思いますので、管理費会計の支出は以前より増加しているはずです。
 
管理費会計は厳しくなっているがまだ管理費の値上はされていないのか、それとも値上をしている管理組合も増えているが統計データとして明確になってくるのはもう少し時間が経ってからなのかもしれません。
 
※以下の記事参照
東京23区ワンルームマンションの管理費調査

コメントを残す

Your email address will not be published.

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください