今回は新宿駅です。下記サイトに毎月賃貸情報サイトからデータを収集していますが、そのデータを詳しく見てみました。
新宿駅のワンルームマンション家賃相場
1)三点ユニット物件の募集割合
 
専有面積35m2以下のワンルームタイプの賃貸募集物件のうち三点ユニット物件がどれくらいあるかまとめてみました。新宿駅周辺だとあまり住む場所はないのかと思っていたのですが、募集されている物件は高田馬場駅と同程度ありました。
 
まあ新宿駅自体がものすごく大きいので徒歩10分圏内の面積も広くなっているので密度からいうと少ないかと思いますが。
 
| 募集時期 | 三点U の件数  | 
TB別 の件数  | 
三点U の割合  | 
|---|---|---|---|
| 2013年7月 | 204 | 458 | 31% | 
| 2013年8月 | 195 | 411 | 32% | 
| 2013年9月 | 93 | 316 | 23% | 
| 2013年10月 | 110 | 384 | 22% | 
| 2013年11月 | 53 | 218 | 20% | 
| 2013年12月 | 73 | 207 | 26% | 
 
 
2)広めのワンルーム(25~30m2)の割合
 
ワンルームマンション規制によって最小の専有面積が20m2から25m2になってきているので、ちょっと広めのワンルーム(25~30m2)の割合が築年数ととものどのように変化しているかまとめてみました。
 
同じ新宿区の高田馬場駅よりは低い割合ですが、ワンルームマンション規制の影響か築5年以内の物件は25m2以上の物件が半分近くになっていますね。
 
| 募集時期 | 築11~15年 | 築6~10年 | 築0~5年 | 
|---|---|---|---|
| 2013年7月 | 16% | 26% | 57% | 
| 2013年8月 | 18% | 33% | 62% | 
| 2013年9月 | 19% | 19% | 36% | 
| 2013年10月 | 13% | 27% | 42% | 
| 2013年11月 | 15% | 19% | 26% | 
| 2013年12月 | 9% | 17% | 41% | 
 
 
3)駅からの距離と物件数
 
徒歩6分以内は少なく、それ以上になると増えるようですね。
 
| 募集時期 | ~2分 | ~4分 | ~6分 | ~8分 | ~10分 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2013年7月 | 2% | 7% | 12% | 39% | 41% | 
| 2013年8月 | 1% | 6% | 15% | 40% | 37% | 
| 2013年9月 | 0% | 4% | 12% | 30% | 53% | 
| 2013年10月 | 1% | 4% | 15% | 39% | 41% | 
| 2013年11月 | 1% | 7% | 11% | 36% | 45% | 
| 2013年12月 | 1% | 4% | 13% | 43% | 39% |