区分マンション投資、理事会活動の記録

マンション鉄部等塗装工事の概要、注意点

マンションの改修工事で行われている鉄部塗装工事の注意点についてまとめました。
※他の参考記事
マンションの鉄部等塗装部の劣化・調査診断
 
 
※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。
塗装の塗替えが必要な個所
・鉄部塗装に使われている塗料の多くはアクリル塗料で、5年ほどで機能が低下してくる。
 
〇塗装の塗替えが必要な個所
・玄関扉やメーターボックスの扉などのスチール部材
・雨どいやバルコニー隔て板などの樹脂製品や非鉄部材なども紫外線劣化を予防するために塗装を行うことが一般的
・最近のマンションではスチール製の手摺金物は少なくなっている。
鉄部等の塗装作業
・対象部位を全面塗装する”塗り替え”が一般的な施工方法。
 
●一般的な作業の流れ
 
①素地調整作業
・下地処理作業。既存の鉄部に塗装されている旧塗膜や錆・汚れなどを除去。
〇ケレン
・サンドペーパーやナイロンたわしにより塗装面を擦ったり、さびの出ている箇所を除去したりする。
・付着物はワイヤーブラシ等で除去し、錆面や既存塗膜の脆弱面は電動工具や剥離剤で除去。 ※ケレン作業によって既存の錆を取らないとその上に錆止め塗料を塗っても錆の進行が止まらない。
・塗替え後の仕上がり感や施工品質に大きく影響する。
 
②下塗り(錆止め)
・変性エポキシ樹脂系プライマーが錆止め材として最近は一般的に使用されている。
 
③中塗り
・ポリウレタン樹脂系又はアクリルウレタン樹脂系の塗料が使用される。
 
④上塗り
・ポリウレタン樹脂系又はアクリルウレタン樹脂系の塗料が使用される。
 
〇既存塗膜はどの程度除去するか?
・鉄部の塗装では、既存の塗膜をすべて除去しないと、古い塗膜の剥がれた箇所と残存している箇所に段差が生じる。
・既存塗膜を全面的に除去するのは費用的に過大となるため、一般的には脆弱部や錆だけを除去するため、除去した部分と健全な部分とに段差が残る。
塗装以外の対処方法
・玄関扉については、塗装で塗り替える以外にシート張りによる工法もある。
鉄部塗装の剥離、防錆処理の注意点
●鉄部塗装実施後の剥離
 
・修繕の際は、コスト面から旧塗材の全面剥離を行うケースは少なく、明らかに脆弱化している箇所のみ旧塗膜の処理を施し、それ以外は重ね塗りをする場合が多い。
・重ね塗りを行った塗材の影響で、下層の旧塗材が侵されたり、引っ張られたり、剥がれたりすること等が稀に起こる。
・再塗装時の施工に問題が無くても、旧塗材の劣化具合によってはこのような不具合が生じる可能性もある。
 
●鉄部塗装後の段差
 
・上記のように重ね塗りする場合は、既存塗膜を残した部分と補修した部分とで段差が生じ、塗装後に目立ってしまうこともある。段差部分をばかすようにペーパー掛けしたとしても、完全に段差をなくすことは困難。
 
●改修後の塗膜から錆汁
 
・鉄部塗装においては、脆弱塗膜の除去、錆部の処理は最重要といえるが、修繕時には新築時と異なり、手が届きづらい等作業性の問題もある。
・ペーパー掛けやサンダー掛けなど工具を使いながら不具合の処理を行うが作業が困難な場所もある。
・扉と枠が重なる箇所など刷毛が入りづらい場所もある。
・塗装の厚みを取りすぎると扉の開閉が出来なくなってしまうような箇所もある。
鉄部塗装の改良工事
1)塗料のグレードアップ等による耐久性向上
 
・防錆性と耐候性に優れた塗料を使用
→塗替え周期を延伸
→トータルコストの低減を図る
 
●注意点
・適用部位、部位の耐用年数、既存塗膜と新規塗料との相性等を考慮する必要がある。
・錆の発生が著しい場合は、アルミ・ステンレス製等のものへ取替えを行うこともある。
 
2)吹付け塗装による仕上がり感向上
 
〇エレベーター扉等の仕上がり感向上
・塗装のムラをなくし仕上がり感を高めるためには、水磨ぎ等の下地処理の上、吹付け塗装を行うことが望まれる。
 
3)脱着塗装による耐久性・美装性向上
 
・外壁との取合い部で塗装が困難な場合や取り外しての塗装により耐久性・美装性がアップする場合は、取り外して塗装後、再取付け(脱着塗装)を行うことが望まれる。
・鉄部に貼られているラベル・シール類は剥がした上で塗装を施し、新しいラベル・シール類に貼り替える。
アルミ・ステンレス部塗装の修繕工事
(1)修繕工事の概要
 
●目的
・アルミ・ステンレス部の防錆・美装を目的としたクリーニング、塗替え工事。
 
●一般的な修繕周期
・鉄部塗装と同時に行われる。
・足場仮設が必要な部位にあるものは10~15年周期。
 
●工事の概要
・中性洗剤や専用洗浄剤によりクリーニング。
・錆のクリーニング・除去後に塗装又は取替えをする場合もある。
 
(2)修繕工事の方法
 
・アルミやステンレスは耐久性が優れているため無塗装(アルミはクリア塗装されている)で用いられることが多いが、メンテナンスフリーで錆びることがないわけではなく、長期間放置すると、部分的に白い点錆が発生することがある。
・表面に絶えず付着物が着いていない状態に保つことで、長期間維持することが可能となるので、クリーニングを計画的かつ頻繁に行うことが最も重要。
 
〇錆の発生が少ない場合
・汚れの付着が多くても錆の発生が少ない場合は、専用洗浄剤により錆のクリーニング・除去を行う。
・使用する専用洗浄剤の種類、洗浄工程、錆の除去方法等については、十分に検討する必要がある。
 
〇錆の発生が多く美観を損ねている場合
・錆のクリーニング・除去後に塗装を行う。
・洗浄剤の種類、洗浄工程、錆の除去方法、塗装仕様等について十分に検討する必要がある。
 
〇錆の発生が著しい場合
・取替えを行うこともある。
モバイルバージョンを終了