管理組合、理事会

築20年以上などの築古マンションでは、老朽化によって水漏れ被害等の保険金支払いが増えていて、個人賠償や施設賠償などのオプションの保険料が大幅にアップしているようです。
 
保険料アップの状況、保険会社の対応、代替案などについてまとめてみました。
続きを読む
マンション管理会社の管理委託費の各項目ごとの目安についてネット等で調べまとめてみました。
 
※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。 続きを読む
築古のマンションでは、専有部内の老朽化した配管からの水漏れによって、階下に被害を及ぼし加害者となってしまうリスクがあります。私が所有している築古の区分マンションでこの事故が発生しました。
 
幸い、マンション全体の保険で水漏れ調査費用、専有部の施設賠償保険に加入していたため、自室の配管の修繕費用以外の水漏れ調査費用と階下への損害賠償については保険で対応することが出来ました。
続きを読む
管理会社に防犯カメラの見積を依頼したことが何度かありますが、いずれもレンタル契約でした。
 
理事が探してきた業者では、保守付きの買取の見積もあり、費用面では買取の方が有利でした。管理会社が紹介した業者、契約形態だけではなく、いくつかの業者からも見積・提案を依頼し、相見積・比較をすることが重要です。
 
防犯カメラ更新の相見積比較を実施した事例を紹介します。
 
続きを読む