所有物件概要

※目次をクリックすると目次の下部にコンテンツが表示されます。 続きを読む
購入時期2018年
物件中古、1DK、築古、トイレバス別
場所練馬区 有楽町線
購入きっかけインターネット公開物件問合せ
購入業者中古ワンルームマンション仲介業者
購入方法現金
賃貸状況 ・2019年入れ替わり 退去前に申込、賃料据え置き
・2022年入れ替わり 空室期間4ヵ月、賃料4%増
管理組合活動理事会メンバー
管理費、修繕積立金
部屋内修繕 ・退去後リフォーム:約1万円の支払(クロス一部張替、浴室水栓パッキン交換)
・給湯器交換(追い炊き機能付き)(約17万、2021年)
・火災報知器交換(約9,000円、2021年)
・2回目の退去後リフォーム:約3.5万円の支払(クロス一部張替)
・TVモニタ付きインターフォンの設置(専有部用):約2万円
その他
購入時期2021年
物件中古、1K、築古旧耐震(耐震補強済み)、トイレバス別
場所世田谷区 京王線
購入きっかけインターネット公開物件問合せ
購入業者中古ワンルームマンション仲介業者
購入方法現金
賃貸状況 ・2022年に入れ替わり 空室期間1ヶ月、家賃8%増
管理組合活動
管理費、修繕積立金
管理費 1,800円値上げ
部屋内修繕 ・退去後リフォーム費用:約10万円の支払
・浴室水栓 カートリッジ交換費用:約2万円の支払
・給湯機交換費用:約34万円の支払(2004年製→2024年に交換。通常の壁掛け式ではなく、バランス釜形式の壁貫通型給湯器のため高額。追炊き機能付き
その他
購入時期2004年
物件新築、1DK
場所台東区 千代田線
購入きっかけ電話営業
購入業者中小の不動産販売会社(非ディベロッパー)
購入方法ローン、頭金3割
残債完済
賃貸状況2013年入れ替わり。空室期間1ヵ月。賃料下落なし。
管理組合活動理事会メンバー
管理費、修繕積立金 ・修繕積立金 7,000円アップ
・管理費 700円アップ
部屋内修繕 ・退去後リフォーム費用(敷金充当後、27,000円の支払)
・白熱灯専用のスイッチを一般のスイッチに交換(2万円)
・エアコンのリモコン交換(9,000円)
・独立洗面台のシャワーホース水漏れ。シャワーヘッド・ホースの交換(2020年、約3.5万)
・エアコン(2003年製)の交換(2024年、約9.5万)
・温水洗浄便座(2003年製)の交換(2024年、約4.7万)
・トイレタンク内の部品交換(2024年、約0.5万)
その他 賃貸管理会社が倒産。家賃1ヶ月分と敷金(2ヶ月分)が未回収に
・2023年入れ替わり 空室期間3ヶ月、賃料1,000円値上げ
購入時期2023年
物件中古、1K、築古、リノベーション済み(トイレバス別)
場所川崎区 田園都市線
購入きっかけインターネット公開物件問合せ
購入業者中古ワンルームマンション仲介業者
購入方法ローン
賃貸状況
管理組合活動理事会メンバー
管理費、修繕積立金 修繕積立金 1,500円値上げ
部屋内修繕 ・IHクッキングヒーター不具合:メーカー保証にり無料
●2023年 1回目の退去時
・原状回復費用:約7万円
その他
購入時期2011年
物件中古、1R、築古3点ユニット
場所渋谷区 山手線
購入きっかけインターネット公開物件問合せ後、他物件を勧誘
購入業者中古ワンルームマンション販売業者(仲介がメイン)
購入方法10年ローン、頭金なし。共同担保利用、固定金利
残債9割がた繰上げ返済
賃貸状況 ・2014年入れ替わり 空室期間2ヶ月、賃料据え置き
・2021年入れ替わり 空室期間3ヶ月、賃料3,000円値下げ
・2023年入れ替わり 空室期間0.5ヶ月、賃料据え置き
管理組合活動理事会メンバー
管理費、修繕積立金 ・管理費 1,200円値下げ
・管理費 700円値下げ
・管理費 1,800円値下げ
部屋内修繕 ●2011年 購入時:空室状態
・入居者募集時に追加リフォーム(28,000円)
●2014年 1回目の退去時
・敷金償却で費用負担なし
●2014~2021年 入居中
・専有部の床下配管から水漏れ
 配管修理費用:約4万円
 階下の部屋への損害賠償:保険で対応
詳細は以下の記事参照
自分の部屋が漏水の加害者になった場合
・照明器具の不具合、交換:約25,000円
●2021年 2回目の退去時
・原状回復+デザインリノベーション(約55万)
●2023年 3回目の退去時
・原状回復費用:約6万円
 台所の混合水栓を2バルブ式からシングルレバー式に交換。(約3.2万)
その他賃貸管理会社を変更
購入時期2008年
物件新築、1K
場所大田区 京浜東北線
購入きっかけ電話営業
購入業者ワンルームマンションディベロッパー
購入方法30年ローン、頭金3割
残債完済。第6物件売却益を使って繰上げ返済
賃貸状況 ・2010年に入れ替わり 空室期間3ヶ月、家賃7%減
・更新時に賃料1,000円値下げ
・更新時に更新料を50%減額
・2018年に入れ替わり 空室期間0.5ヶ月、家賃据え置き
管理組合活動総会に参加のみ
管理費、修繕積立金管理費 1,000円アップ
部屋内修繕 ・退去後リフォーム費用:約6万円の支払
・給湯器温度調節不良(アフターサービス期間内のため無償修理)
・玄関鍵不良(5,300円)
・浴室換気扇交換(13,000円)
・2回目の退去後(8年居住後)のリフォーム費用:約11万円の支払
・トイレタンク部品交換(15,000円、2018年)
・エアコン交換(97,000円、2019年):10年保証付き
・浴室シャワー水洗交換(約5万、2020年)
その他賃貸管理会社を変更